「8歳と11ヶ月のハスキー犬・ボクの名前はベアー」皆様、三連休はいかがお過ごしですか?
ベアー君地方はお天気も良く、絶好の行楽日和となっています。
そんな日曜日、遠くには行くのはやめて、東京の郊外の五日市(現:あきる野)
にお花を買いに出かけました。
そろそろパンジーが出始めているみたいですから。

ん?なんか看板をみつけちゃいました。

「ベアー君、なんて書いてあるの?」

じゃあ、行ってみるのだ。ボクが案内するから」



あっ、これですね。
「ロンヤス会談記念碑」
皆様ご存じでしょうが、当時の中曽根総理大臣とレーガン大統領会談が行われたのが
ここ、日の出町にあった中曽根総理大臣の山荘(日の出山荘)でした。
当時は、えっ、そんなところで?よくレーガンさんも来てくれましたという感じでした。
近くの中学校の校庭にヘリコプターで降り、そこから山荘まで車で移動しましたっけ。
そのため、道が随分整備されました。

その山荘は今、「あきる野市」に寄付され、記念館として公開されています。
ここまできたので、ちょっと寄ってみました。



この茅葺屋根の小さな山荘で、行われた会談。
当時の中曽根さんとレーガンさんの親密さがうかがわれます。


その山荘の奥に、比較的新しい家が建っています。
「迎賓館」だそうです。でも、ここはレーガンさんが訪づれたのちに建てられたものです。
本当によく、あの山荘に来ていただけたと思いますわ。

説明によると、平成元年に建てられ、首相退任後に政治の舞台で苦労を共にした友人
たちを招いたそうです。






この窓から見える木々を見ながら、考えごとをされたんでしょうね。きっと。
時に得意な俳句をつくり
「暮れてなお 命の限り 蝉しぐれ」



そして、やっと目的のパンジーが買えました。
思いがけない寄り道となってしまいましたが、当時の時代を想い出した一日でした。
レーガンさんは痴呆が進んでいると聞いています。中曽根さんは今も元気でご健在。
私如きが申し上げるのはおこがましいですが、その時代を作ってこられてお二人に敬意を表します。
■訪問いただきありがとうございます。
ランキングに登録しています。下のベアー君ランキング画像を「ぽちっ」 とお願いします。

★ブログ更新の原動力!ポチっと応援してくださいね。
■お知らせです。
右上にお友達の画像をUPできる場所を設置致しました。
お友達の画像UPをお待ちしています。